青物ジギング: 北海道積丹沖に再び!目指すは戻りブリ

Fishing

寒い!

寒いです!北海道はすっかり気温も低くなり朝晩となれば気温も1桁に突入してきました。山々は紅葉の季節に突入ですが、同時にジギングは秋の戻りブリの季節。

今回はそんな戻りブリを狙って、積丹半島の余別来岸漁港からジギング専門レッドムーンさんにお世話になり、精一杯しゃくってきました。

スポンサーリンク

戻りブリってそもそもなに?

夏の間に北海道の更に北の海まで回遊して沢山の栄養と脂を蓄えたブリは、寒くなったこの時期に南下してくるそうです。

ブリはこの時期から産卵のために九州は五島列島付近まで南下するらしく、昔から寒ブリとして有名ですね。

つまり、高級魚です!

積丹 余別来岸(よべつらいぎし)ってどこ?

余別来岸は北海道の積丹岬のふもとにある比較的小さな港です。

カレイやホッケの投げ釣りやロックフィッシュなんかも狙える漁港です。春はアメマス釣り、秋はイカ釣りと陸っぱりでも楽しめる静かな港です。

港には公衆トイレがありますが、紙は期待できませんので持参しましょう。夜釣りの際はトイレに灯りはありませんのでライトも必須です。

いざ出港!

出港は朝6:30です、朝マヅメ狙いですね。

この時期は時化で船が出せる日も少なくなってきます。徐々に冬の荒々しい日本海が顔を見せ始めるためですね。

この日は前日くらいまで時化が続いてましたが、日頃の行いが良いせいで快晴&凪!素晴らしいコンディションでの出港です。

出港からまもなくして積丹岬沖ポイントに到着です。

いつもは古平などから出港して積丹岬近辺まで船で数十分、海峡が良くなければ積丹岬までも到達しないポイントなのです。

しかし今回は積丹半島先端まで車で来てからの、積丹岬からの出港。少し足を伸ばすだけでただけのことはある。早い。

ポイントにつき、いい景色だなぁーなんてのどかに釣りを開始して1時間も経たない時、それは突然やってきました。

あれ?糸がふけたおまつりでもしたかな?

違和感を感じてリールを巻き上げます。

フィッーーーーーシュ!!

重たい!でもなんか暴れない。でも重い!!

はい、ホッケでしたー。(最近はもう時期的にホッケがじゃんじゃん釣れるので新鮮味もなく写真もなし)

気を取り直して、ジグを再投下。

またすぐにコツン、糸ふけふわぁ〜って違和感。

またホッケかよ!!

ロッドがグイーんっと水面に吸い込まれる強烈な引き。

キタ!キタキタキタ!!!

ヤバいです、ものすごい引きです。猛烈に引き出されるライン、鳴り響くドラグ音。

リールが巻けません。戻りブリを舐めてました。6000番でごめんなさいホントごめんなさい。8000番も予備で持って行ってましたがよりによって6000番でかけてしまいました。

ゴキン!!!

高い金属音が鳴り響きまして、ハンドル逆回転を制御するワンウェイが逝きました。ヤバいです。

ハンドルが逆回転するのを腕力と握力で耐えながら巻く。手首死ぬ。リールさんごめんなさい。

現れたのは80cm超えの間違いなく正真正銘のブリ。手首も握力も限界でした。。。

でもこの姿見たらそんな疲れも吹っ飛びましたよ。

頑張って持ってますが手首プルプルしてる図

やりましたー!念願の戻りブリ。

お腹パンパンに太ってますね!帰宅後に計量したら8.7kgありました。血抜き後の計量でしたのでおそらく9kgありましたね。

手首とリールは犠牲になりましたが。。。

ブリの美味しい食べ方

いい艶してます!

ブリは帰宅後にすぐエラと内臓を取り、さらに血抜きをします。血抜きは某有名な津本式を模した水圧方式で血抜きを行い水抜きをした後に冷蔵で寝かせます。

取り出した内臓も出来るだけ無駄にせず、大切な命を頂くので胃と肝臓と心臓もありがたく食べることにしました。

ブリの胃と肝臓と心臓のポン酢和え

切り落とした頭は兜割りして骨と一緒にあら汁。

カマはおなじみブリカマ焼き用に冷凍。

あとは一週間寝かせてたブリをあんなことしてこんなことして刺身やしゃぶしゃぶや照り焼きやフライやといただきます。

この大きさがあれば何品も楽しめます。

熟成一週間の刺身は脂たっぷり激ウマ

ぜひ秋の戻りブリをゲットしに積丹へ!最高でした!

タイトルとURLをコピーしました